ハワイ発のサステナブルフレンチビストロ「natuRe tokyo」の小川苗シェフが「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2025」フォーカスシェフに選出

2025.07.10 お知らせ

アダストリアグループで飲食事業や公園再生事業などを展開する株式会社ゼットン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社⾧:菊地大輔)が運営する「natuRe tokyo(ナチュール トウキョウ)」のクリエイティブディレクターを務める小川苗シェフが、2025年9月20日(土)から始まるダイナースクラブ フランス レストランウィーク2025のフォーカスシェフに選出されました。

france restaurant week_logo color.png

今年で15年目を迎える日本最大級のフランス料理の祭典「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2025」。全国から500軒以上のフレンチレストランが参加し、期間中はどなたでもリーズナブルにフレンチコースを楽しむことができます。本企画では毎年イベントの顔となる「フォーカスシェフ」が全国各地から選出され、今年は当店のクリエイティブディレクターを務める小川苗シェフが選ばれました。期間中はイベントのためにシェフが考案したスペシャリテもお楽しみいただけます。
 

■コーステーマは「⾷で巡るフランスの旅」

FRW2025_banner.png

ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2025のコーステーマは「食で巡るフランスの旅」。期間中は、「フランス地方料理」を地元の食材とシェフの技術でアレンジした特別なスペシャリテを盛り込んだコースをお楽しみいただけます。目玉はブルゴーニュ地方の伝統料理である”グジェール”。ナカシマファームのゴーダチーズにレバームースとグァバコンフィを併せたワインとも好相性な一品です。イベントのためにシェフが考案した逸品をぜひご堪能ください。

<ナカシマファームゴーダチーズのグジェール レバームースとグァバコンフィ>
チーズの香るグジェールに、ほんのり甘いグァバコンフィと滑らかな鶏レバームースを併せたフィンガーフード。
ワインとのマリアージュにぴったりの限定メニューです。
 

■natuRe tokyo Creative Director 小川 苗(Nae Ogawa)プロフィール

min.jpg

1992年、東京都生まれ。服部栄養専門学校を卒業後、南青山のレストラン「NARISAWA」に就職。21歳で渡米し、ニューヨーク、パリの星付きレストランでの経験を経て、2017年より「PARIS.HAWAII」にてスーシェフに就任。RED U-35 2019ではGOLD EGGおよび岸朝子賞と滝久雄賞を受賞。
 

■natuRe tokyoについて

nature.jpg

レストランの繊細さと、ビストロの気軽さを併せ持つ、公園の中にある自然豊かな一軒家レストラン。ランチはご家族や気の知れた友人と気ままに楽しめる薪火調理を活かした御膳などをラインアップ。ディナーは枠にはまらないビストロ料理をカジュアルにお楽しみいただけます。1階にはシェフが目の前で調理するシェフズカウンターや、心地よい喧騒の中で賑やかに過ごせるダイニングテーブル。2階にはテーブル席やBARカウンター、カーテンで区切られたプライベートな個室も。料理は国内外の星付き店で腕を磨き、「natuRe waikiki」のエグゼクティブシェフを務める小川 苗が監修したビストロメニューをご用意します。
 

■店舗情報
・店舗名:natuRe tokyo (ナチュール トウキョウ)
・住所:東京都新宿区霞ヶ丘町5-7 E棟
・電話番号:050-5593-0340
・営業時間:[ランチ]11:00~15:00(LO 14:00)、[ディナー]17:00~23:00(LO 22:00) ※土日祝のみ11:00~23:00
・定休日:不定休
<HP>https://nature-tokyo.zetton.co.jp
<Instagram>https://www.instagram.com/nature.tokyo

 

RELATION 関連記事